小数のひき算の筆算問題です。小数のひき算の筆算は3年生ですでに学習をしています。3年生の問題が小数第一位までの計算に対して、4年生では小数第三位までの小数の計算をしていきます。
たし算に引き続き気を付けることがあります。
まず、位をそろえることを忘れてしまうことです。自分で筆算を書いて計算をしていく場合には、位をそろえて筆算を書くことが大切になってきます。
次に、答えに小数点を書き忘れてしまうことです。例えば、4.75ー2.43の計算で、ひき算はできているのですが、答えに小数点を付け忘れてしまい232と答えを書いてしまう場合です。ひかれる数とひく数の小数点に合わせて忘れずに差の小数点を打ちましょう。
何度も練習することで、小数の計算にも慣れていってほしいです。
3年生の小数の引き算を復習してから取り組むのもよいと思います。
4年生の小数のたし算(小数第三位まで)の問題はこちらからどうぞ。
小数のひき算の筆算(初級)
小数のひき算の筆算を初めて学習した時にはこちらのプリントをどうぞ。計算の最後に小数点を打つことを忘れずにしっかりを解いていきましょう。はじめから筆算の問題は書かれています。
小数のひき算1 | 小数のひき算2 | 小数のひき算3 |
小数のひき算4 | 小数のひき算5 | 小数のひき算6 |
小数のひき算7 | 小数のひき算8 | 小数のひき算9 |
小数のひき算10 | 小数のひき算11 | 小数のひき算12 |
小数のひき算の筆算(中級)
はじめから問題は書かれていますが、ひかれる数とひく数の桁数が異なる問題が多いため、様々な筆算の形を覚える事にも適しています。
小数のひき算1 | 小数のひき算2 | 小数のひき算3 |
小数のひき算4 | 小数のひき算5 | 小数のひき算6 |
小数のひき算7 | 小数のひき算8 | 小数のひき算9 |
小数のひき算10 | 小数のひき算11 | 小数のひき算12 |
小数のひき算13 | 小数のひき算14 | 小数のひき算15 |
小数のひき算16 | 小数のひき算17 | 小数のひき算18 |
小数のひき算の筆算(中級)書き
ひかれる数とひく数の桁数が異なる問題が多く含まれています。筆算は書かれていませんので、自分で式から筆算に書くときに、間違えないように位をそろえることが大切です。何度も挑戦してどのような計算もできるようになってほしいです。
小数のひき算1 | 小数のひき算2 | 小数のひき算3 |
小数のひき算4 | 小数のひき算5 | 小数のひき算6 |
小数のひき算7 | 小数のひき算8 | 小数のひき算9 |
小数のひき算10 | 小数のひき算11 | 小数のひき算12 |
小数のひき算13 | 小数のひき算14 | 小数のひき算15 |
小数のひき算16 | 小数のひき算17 | 小数のひき算18 |