計算の順序について学習をします。
ここで学習する計算の順序とは
・普通は、左から順番に計算をする。
・()のある式は、()の中から先に計算をする。
・×や÷は、+や-よりも先に計算をする。
というものです。
()のある計算は2年生ですでに学習をしているため、理解の早い子も多いと思います。
しかし、たし算やひき算とかけ算やわり算がまざった計算になると、かけ算やわり算を先に計算することを忘れてしまう子も多いです。
何度も挑戦をし、経験をつむことで計算の順序を身につけてほしいと思います。
計算のきまり(工夫)のプリントはこちらをどうぞ
かっこ()のある計算
かっこのある計算1 | かっこのある計算2 | かっこのある計算3 |
かっこのある計算4 | かっこのある計算5 | かっこのある計算6 |
かっこのある計算7 | かっこのある計算8 | かっこのある計算9 |
かっこのある計算10 | かっこのある計算11 | かっこのある計算12 |
たし算・ひき算・かけ算・わり算のまざった計算
四則計算1 | 四則計算2 | 四則計算3 |
四則計算4 | 四則計算5 | 四則計算6 |
四則計算7 | 四則計算8 | 四則計算9 |
四則計算10 | 四則計算11 | 四則計算12 |
かっこのある四則計算
かっこのある四則計算1 | かっこのある四則計算2 | かっこのある四則計算3 |
かっこのある四則計算4 | かっこのある四則計算5 | かっこのある四則計算6 |
かっこのある四則計算7 | かっこのある四則計算8 | かっこのある四則計算9 |
かっこのある四則計算10 | かっこのある四則計算11 | かっこのある四則計算12 |