がい数の学習では四捨五入の意味だけではなく「以上」「未満」「以下」などの言葉も学習します。

「以上」と「以下」という言葉は子供たちにとって日常的に使われている言葉です。

しかし、その定義は曖昧で、「10以上は10より大きいということ」というように間違えて説明する子もいます。

 

「以上」「以下」はその数を含めますが、「未満」「より大きい」「より小さい」はその数は含めません。

算数の用語の意味をしっかりと理解しながら、学習を進めてほしいです。

 

四捨五入についてはこちらのプリントをどうぞ

スポンサーリンク

以上・未満・以下

以上未満以下1 以上未満以下2 以上未満以下3
以上未満以下4 以上未満以下5 以上未満以下6

 

スポンサーリンク

がい数を使った計算(和と差)

 

がい数の計算1 がい数の計算2 がい数の計算3
がい数の計算4 がい数の計算5 がい数の計算6

 

がい数を使った計算(積と商)

 

がい数の計算1 がい数の計算2 がい数の計算3
がい数の計算4 がい数の計算5 がい数の計算6

 

 

 

 

 

スポンサーリンク